文珠荘 松露亭
全ての宿泊プランを表示しています
▼ ご希望のプランカテゴリーを選択してください。
【あまから手帖掲載】武本料理長 「現代の名工」受賞 特別記念プラン
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【直前割】1月・2月・3月限定 ふと思い立ったご旅行にお得なプラン
【1月・2月・3月限定】
急なお休みでご旅行をお考えの方には、このプランがお得です!!
突然お決まりのご旅行も安心してご利用頂ける特別価格でご用意。
喧騒の日常を離れて、天橋立の優しい自然に包まれて
心も身体もリフレッシュする穏やかなひとときを過ごしませんか?
お日にち・お部屋数に限りはございますが、
是非この機会にご利用くださいませ。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【地元・丹後産の鱧でご用意】<7月・8月限定>夏の味覚を楽しむ「鱧会席」
京都の夏を代表する味覚「鱧」。
夏の暑さの中でも鮮度の落ちにくい貴重な食材として古くより愛されています。
淡白な味の白身には栄養素がたっぷりと含まれており、
特にビタミンAが多いのが特徴です。
ビタミンAは、日頃のお仕事で疲れた目の疲労回復や、
夏の暑い日差しにさらされたお肌をいたわるのに効果的と言われております。
さっぱりとした夏の滋味は会席料理よりも軽めに食したい方にもおすすめです。
見た目にもこだわってご用意する夏らしい料理の数々をどうぞお部屋でごゆっくりお召し上がり下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【夏の美味】海のミルク「岩がき」を味わう。夏の会席コース
日本海で愉しむことのできる夏の旬の一つ、「岩がき」。 「夏牡蠣」の愛称でも親しまれる岩がきは、夏に旬を迎えます。
牡蠣は冬が旬のイメージがありますが、
みずみずしくぽってりと肥えて大きく育った身を頬張れば、
ぷりぷりっとした食感と、口いっぱいに広がるクリーミーな味わい。
栄養価も高く、まさに「海のミルク」そのものです。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【松露亭の創作会席】松葉蟹のかに味噌フォンデュと特選和牛料理プラン
天橋立はじめ京都・丹後地方の旬の味覚をもてなしてきた
文珠荘 松露亭の料理長がご用意する松葉蟹を扱った創作会席。
ブランド蟹として有名な漁港も近くにあり、鮮度も高い地物松葉蟹の
「かに味噌」をフォンデュで仕立て、茹で蟹や野菜と共に召し上がって頂きます。
地蟹ならではの極上のかに味噌が絶妙に溶け合い、蟹の旨みを余すことなく
堪能頂けます。
松葉蟹の持つ味わいをよりお楽しみ頂ける、季節限定の創作会席を
ぜひお部屋でお楽しみ下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【期間限定】【ぶりしゃぶ発祥の地40周年】京都・丹後の冬の味覚を楽しむ 松露亭 冬の美食プラン
冬の日本海といえば、松葉蟹が有名ですが、他にも丹後の旬の幸が多数ございます。
本プランは、松葉蟹はもちろん、京都・丹後の旬の幸でご用意する
期間限定の会席をお部屋でご用意。
冬の天橋立見物と共に、冬の日本海の味覚を余すところなくお楽しみ下さい。
■お品書き
先 附 / 丹後の珍味三種盛あぶり
前 菜 / 季節の五種盛
煮物椀 / 季節のもの
お造り / 旬の地魚三種盛
蒸 物 / 牡蠣のせいろ蒸し
強 肴 / 特選和牛の一品
鍋 物 / 寒鰤しゃぶしゃぶ
酢 物 / 地物浜茹で松葉蟹
飯 物 / 季節のご飯
止 椀 / 赤出汁
香 物 / 三種盛り
水 物 / 季節のもの
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【あまから手帖掲載】武本料理長 「現代の名工」受賞 特別記念プラン
文珠荘 松露亭の料理を支える、武本元秀料理長。
このたび2018年度厚生労働省認定「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞致しました。
旅館の料理に、真空調理や薬膳を取り入れるなど、
旅館らしさと、新しい形の旅館料理を生み出す「創造性」「先駆性」や、
若手技能者の指導育成に力を傾注し、数多くの調理長クラスを全国に輩出していることなどが
評価されました。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【冬の基本会席】小宿だからできる、地物活松葉蟹の「食し方」から始まる 活松葉蟹プラン
毎年多くのお客様が堪能される冬の味覚「松葉蟹」。
香住、津居山、柴山など、良好な港にも近いことから、小亭では
その日最も良いとされるタグ付きの地物松葉蟹でご用意しています。
冬の基本プランでもある本プランでは、
お食事前に、その日水揚げされた、活きた特大蟹を実際にご覧頂きながら
お造り/蒸し/茹で/焼き/天ぷら/しゃぶしゃぶ
と、ご自由に食し方をお選び頂きます。
「かに足何本はお造り、天ぷらで、甲羅は焼きで、残りは蒸し蟹で・・・」
と、食し方をいくつもお選び頂けますので、飽きることもなく、堪能頂ける
のではないでしょうか。
全10室の小宿だからご用意できる、文珠荘松露亭の冬の人気会席をぜひお楽しみ下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【特選】一級品の地物松葉蟹で用意する、冬季だけのフルコース 松葉蟹会席
【毎年多くのリピーター様に愛されるプラン】
~調理長による、本場の松葉蟹の絶品の旨みをどうぞご堪能ください~
丹後沖でその日獲れた地物の一級品松葉蟹を、美味しさにこだわって
お勧めする本プラン。
・とろけるような旨みの「蟹のお造り」
・ぎっしり身の詰まった「浜茹で蟹」
・係がお客様の目の前で、炭火で焼かせて頂く「焼き蟹」
・甘みと旨みが口の中に染み渡る「蟹しゃぶ」
・蟹の旨みがぎっしり詰まった「雑炊」
一級蟹だからこその甘みと旨みが口の中に染み渡るまさに絶品の味。
冬の味覚の王者「活地松葉蟹」を、お部屋でごゆっくり、周りを気にせず
お楽しみいただけます。
三方を穏やかな阿蘇海に囲まれた、「大人の隠れ家」のような小亭。
料理に、静寂さに、温泉に。
ごゆっくり冬の一日を当館でお寛ぎください。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
極上の冬の味覚!「天然とらふぐづくし会席」
期間限定 今しか味わえない口福を・・・
最も美味とされるふぐの最高峰「天然とらふぐ」を 贅沢にフルコースでご堪能下さいませ。
香り、旨み、身の締まり・・・
すべてが最高級と評される「極上の天然とらふぐ」
調理長厳選の会席をご用意させていただきました。
<ご夕食>
~おしながき~
口取り 河豚皮和え、河豚叩きにぎり寿司、
河豚唐揚げ、焼き白子
煮物椀 霙仕立て~河豚白子 京蕪
お造り 河豚刺し
鍋 物 河豚ちり鍋
飯 物 河豚雑炊
香 物 三種盛り
水 物 季節のもの
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
冬の旬を味わう 「とらふぐ会席」
冬になったら一度は食べたい海の味覚の王者「河豚」
低脂肪かつ高タンパクで、良質のコラーゲンの塊と称される「とらふぐ」をご満喫いただけるコースをご用意致しました。
松葉蟹と並ぶ冬の味覚「とらふぐ」をどうぞご堪能くださいませ。
<ご夕食>
おしながき
口取り 河豚皮和え、河豚叩きにぎり寿司、河豚唐揚げ、焼き白子
煮物椀 霙仕立て
河豚白子 京蕪 浅葱 柚子
お造り てっさ
鍋 物 河豚ちり鍋
飯 物 河豚雑炊
香 物 三種盛り
水 物 季節のもの
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【冬のブランド蟹を特別室で食す】小亭の特別室「雲井の間」でご用意する「間人蟹」会席特別プラン
冬の日本海で人気の味覚、松葉蟹。
数々のブランドがございますが、本プランでは幻と言われる「間人蟹」をご用意。
間人蟹は、天橋立から車で約1時間の小さな港町。
良好な松葉蟹の漁場に日本で最も近く、鮮度を保ったまま水揚げされますが、
小さな港町で船が少なく、且つ漁が天候に左右されるため、幻の蟹と評されています。
本プランは冬の日本海を食事だけでなく、全てを楽しみたい方へご用意致しました。
「雲井の間」は文殊堂岬の先端にある小亭でも最も先端にある、二つの和室と茶室の部屋。
「行きつけの店」でご紹介頂いた山口瞳先生をはじめ、多くの文化人もお楽しみ頂いてきたお部屋です。
数寄屋造りを最も体感頂けるお部屋で、冬の日本三景で過ごす一夜をお楽しみ下さい。
■お品書き
先 附 / 季節のもの
前 菜 / 季節の七種盛
煮物椀 / 吉野仕立て かに真丈
お造り / 地物活松葉蟹と旬の地魚三種盛
中 皿 / 浜茹で地物松葉蟹
焼 物 / 地物活松葉焼き蟹
鍋 物 / 地物活松葉蟹のしゃぶしゃぶ
食 事 / かに雑炊
香 物 / 三種盛り
水 物 / 季節のもの
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【公式HP限定】【基本プラン】文珠荘松露亭 オンライン予約ベストレートプラン
【文珠荘 松露亭のスタンダードプラン】
文珠荘 松露亭のオンライン予約最低料金プランになります。
「何もかも真ッ平で穏やか」と評した山口瞳や、「松露亭」の名を
命名頂いた藤本義一はじめ、多くの文化人にご利用頂いた文珠荘 松露亭。
現在も京の名工の手により建てられた木造、総平屋数寄屋造の佇まいで
皆様をお待ちしております。
本プランは、インターネットご宿泊プランの最低価格プラン。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
多くのお客様を「食」で長年もてなしてきた、料理長がお勧めする「旬の味覚」プラン
京都・丹後の山々と阿蘇海はじめ日本海の、山海の幸に囲まれた天橋立。
日本三景の一つとして、年間を通じてお越しになる多くのお客様へ
小亭ではこの土地ならではの食材を、厳選してご用意しています。
本プランは、この土地ならではの旬の食材を使って、
長年お客様をもてなしてきた料理長が一番美味しいと考える調理法で
ご用意する特別会席。
季節を感じて頂ける、心づくしの旬の味をお部屋でごゆっくり
お愉しみ下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【天橋立に面した人気の客室】「龍燈の間」
「龍燈」とは龍の住処と言われる場所から現れる火。
文殊堂岬の先端にある小亭で天橋立側に位置する「龍燈の間」は
龍神が灯す火として神聖視されている名前を冠することから縁起がいいと、
昔から多くのお客様にご指名頂く人気の客室です。
本プランでは、
・ご夕食は料理長が季節の旬の味覚を最大限に引き出す「料理長特選会席」
・ご夕食時に、その日のお勧めの食材による調理長からの一品
をご用意致します。
旅の楽しみ方は色々ございますが、日本三景を借景しながら料理や温泉を楽しむ。シンプルながらも思い出に残る一時をごゆっくりお過ごしください。
■本プランの特長
・ご夕食は料理長が季節の旬の味覚を最大限に引き出す「料理長特選会席」
・ご夕食時に調理長からの一品付き
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
文殊堂岬の先端に位置する1室だけの特別室 「雲井の間」
【10帖・6帖・茶室のある小亭の特別室「雲井」。多くの文人墨客にも愛されて来たお部屋をぜひお楽しみ下さい】
全10室の小亭の特別室「雲井」。
庭先に広がる阿蘇海と、海の向こうに連なる天橋立を一望できる、文殊堂岬の先端に位置する小亭でも最も先端にある特別室で過ごす時間は、これまで多くの文化人にも愛されてきました。
本プランでは、
・ご夕食は料理長が季節の旬の味覚を最大限に引き出す「料理長特選会席」
・ご夕食時に、その日のお勧めの食材による調理長からの一品
をご用意致します。
「真っ平ら」で穏やかな景色と料理・温泉。ぜひお楽しみ下さい。
■本プランの特長
・ご夕食は料理長が季節の旬の味覚を最大限に引き出す「料理長特選会席」
・ご夕食時に調理長からの一品付き
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【地元・丹後産の鱧でご用意】<7月・8月限定>夏の味覚を楽しむ「鱧会席」
京都の夏を代表する味覚「鱧」。
夏の暑さの中でも鮮度の落ちにくい貴重な食材として古くより愛されています。
淡白な味の白身には栄養素がたっぷりと含まれており、
特にビタミンAが多いのが特徴です。
ビタミンAは、日頃のお仕事で疲れた目の疲労回復や、
夏の暑い日差しにさらされたお肌をいたわるのに効果的と言われております。
さっぱりとした夏の滋味は会席料理よりも軽めに食したい方にもおすすめです。
見た目にもこだわってご用意する夏らしい料理の数々をどうぞお部屋でごゆっくりお召し上がり下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【お一人様毎にお選び下さい】3種の調理法から選んで食す 宮津産の鮑会席
メイン料理に宮津産の鮑をまるごと1匹ご用意! お好みの料理方法で新鮮な宮津の海の味をご賞味下さい。
さらに、お一人様ずつお好みの調理方法が選べる
嬉しいチョイス料理でご提供いたします。
コリコリと歯ごたえのある【お造り】
ジューシーで彩り鮮やかな【ステーキ】
磯の香りが際立つ豪快な【炭火焼】
----------------------------------------------------------
<プラン特典>
アワビの食べ方を【お造り】【ステーキ】【炭火焼】の
3種類の料理方法からお選びいただけます。
※ご予約時にご希望の料理方法を1名様ずつお選び下さい。
個人出しなので1名様ずつ異なる料理方法でもOKです。
----------------------------------------------------------
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【50歳以上限定 】 フルムーン ~ご夫婦でゆったり過ごす至福のたび~
長年連れ添って来られたお二人だからこそ、
第二のハネムーン旅行をしませんか?
昭和58年、国鉄で
「旅に出ませんか。ご夫婦で第二のハネムーン、フルムーン旅行」
というキャッチフレーズで上原謙さんと高峰三枝子さんのCMが話題と
なりました。
小亭は当時の取材の宿。
人生円満に満ちた満月(fullmoon)のようなお二人だけの旅行を
お手伝い致します。
プラン特典もご用意してお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ご夕食時にオリジナルワインハーフボトルか冷酒を一本サービス。
・記念品として松露亭オリジナル箸と箸置きのセットをプレゼント。
・姉妹館の「文珠荘」「対橋楼」への湯めぐり(送迎付き)
・心に響く瞬間を・・・記念にお二人の写真を撮影。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※50歳以上(どちらかお一人様でもOK)限定のプランとなっております。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【天橋立で忘れられない女子旅】4つの特典付き!しっとり情緒に楽しむ 天橋立の大人の女子旅プラン
【天橋立の大人のしっとり女子旅】
~せっかくの女子旅。いつもとは違う時間を楽しみたいと
お考えの貴方におすすめ~
気心知れた女性同士、時には都会の喧騒を離れ、
日本の情緒を感じながら、しっとりと過ごす大人の女子旅
三方を穏やかな阿蘇海に囲まれた、「大人の隠れ家」のような小亭は、
喧騒とは無縁。ゆったりとした時間が流れています。
お部屋から眺める「波一つない」池のように穏やかな阿蘇海。
目の高さで天橋立を一文字に眺める景色は「何もかも真ッ平らで穏やか」と
評された、ここだけにしかない大人な空間。
阿蘇海を照らし沈みゆく夕日や天橋立から昇る荘厳な朝日は感動的です。
天橋立はパワースポットの地。天橋立のパワーを感じながら、
あなたの大切なお時間をお過ごしください。
本プランでは、女性限定で4つの特典をご用意。
■プラン特典
・ご夕食時に3種類から選べる小亭厳選の「梅酒」をサービス
(お一人様1杯)
・姉妹店「勘七茶屋」にて特製の重太郎餅(きなこ餅)をどうぞ
・3つのお風呂で美肌の湯めぐりを堪能(姉妹宿の文珠荘、対橋楼も入浴OK)
・1,000円分の館内利用券をプレゼント(お一人様1枚)
※館内利用券は系列店の文珠荘、対橋楼、でもお使いいただけます
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【大切な方のお祝いに】心に残る特別な記念日を。 松露亭お祝いプラン
天橋立「松露亭」で、大切な方と心に残る最高の記念日を
退職祝、卒業や入学祝に、結婚記念日、お誕生日、還暦に喜寿・・・
あなたの大切な方へ心に残る思い出の贈り物はいかがですか?
(恐れ入りますが12歳未満のお子様はお断りしております)
天橋立の国定公園の中、天橋立に溶け込むように佇む当館は、
まちなかの喧騒から離れ、凛とした空気が漂う別世界。
人生の節目は新たな人生のスタートでもあります。
そんなひと時を大切に、小亭でお祝いしませんか。
◆記念日プランでの嬉しい特典◆
2~3名様でご予約の方へは、
文珠荘オリジナル銘酒「智恵の醴泉」又は「天橋立ワイン」を1本サービス
4名様以上でご予約の方へは、
お造りを特別にグレードアップ盛込みにてご用意させていただきます。
①松露亭オリジナル記念品をプレゼント
②おめでたいお席に「お赤飯」をご用意。
・ご希望の方は、祝い年に合せた色の「ちゃんちゃんこ」の貸出
(還暦60歳→赤 古希70歳→紫 喜寿77歳→紫 傘寿80歳→紫 米寿88→黄 卒寿90歳→紫)
※お祝いの内容をメッセージにてお知らせ下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【大切な方のお祝いに】心に残る特別な記念日を。 松露亭お祝いプラン(冬季)
大切な方の節目に、心に残る思い出の贈り物はいかがですか?
天橋立の国定公園の中、天橋立に溶け込むように佇む当館は、
まちなかの喧騒から離れ、凛とした空気が漂う別世界。
そんなひと時を大切に、小亭で祝うひと時を。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【お一人様歓迎】自分へご褒美!日頃の喧騒を忘れ、一人でゆったりひと休み
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
【お一人様歓迎】自分へご褒美!日頃の喧騒を忘れ、一人でゆったりひと休み <グレードアップ>
優雅に一人旅~お料理もお部屋もグレードアップで
非日常のあなただけの世界をお楽しみ下さい。
自由気ままに過ごす癒しの休日、
ここはあなただけの別荘、思う存分ご満喫くださいませ。
----------------------------------------------------------------------
◆ひとり旅プランの嬉しい特典◆
・厳選17種類の日本酒からお好きな3酒を飲みくらべ!
人気の三銘酒を1セットサービス。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
一人旅で「蟹」を満喫!~地物活松葉蟹の「食し方」から始まる 活松葉蟹プラン~
毎年多くのお客様が堪能される冬の味覚「松葉蟹」。
香住、津居山、柴山など、良好な港にも近いことから、小亭では
その日最も良いとされるタグ付きの地物松葉蟹でご用意しています。
冬の基本プランでもある本プランでは、
お食事前に、その日水揚げされた、活きた特大蟹を実際にご覧頂きながら
お造り/蒸し/茹で/焼き/天ぷら/しゃぶしゃぶ
と、ご自由に食し方をお選び頂きます。
「かに足何本はお造り、天ぷらで、甲羅は焼きで、残りは蒸し蟹で・・・」
と、食し方をいくつもお選び頂けますので、飽きることもなく、堪能頂ける
のではないでしょうか。
全10室の小宿だからご用意できる、文珠荘松露亭の冬の人気会席をぜひお楽しみ下さい。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
一人旅で「蟹」を満喫!~一級品の地物松葉蟹で用意する、冬季だけのフルコース 松葉蟹会席~
【毎年多くのリピーター様に愛されるプラン】
~調理長による、本場の松葉蟹の絶品の旨みをどうぞご堪能ください~
丹後沖でその日獲れた地物の一級品松葉蟹を、美味しさにこだわって
お勧めする本プラン。
・とろけるような旨みの「蟹のお造り」
・ぎっしり身の詰まった「浜茹で蟹」
・係がお客様の目の前で、炭火で焼かせて頂く「焼き蟹」
・甘みと旨みが口の中に染み渡る「蟹しゃぶ」
・蟹の旨みがぎっしり詰まった「雑炊」
一級蟹だからこその甘みと旨みが口の中に染み渡るまさに絶品の味。
冬の味覚の王者「活地松葉蟹」を、お部屋でごゆっくり、周りを気にせず
お楽しみいただけます。
三方を穏やかな阿蘇海に囲まれた、「大人の隠れ家」のような小亭。
料理に、静寂さに、温泉に。
ごゆっくり冬の一日を当館でお寛ぎください。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
脱日常の一人旅~松葉蟹のかに味噌フォンデューと特選和牛&丹後の旬の味覚会席を堪能!
思いのままに過ごせるひとり旅 天橋立温泉と、旬の会席を堪能する休日。
自然に囲まれた静寂の場所で、あなただけの至福の時を・・・
海沿いの庭園を散歩したり、お部屋でゆっくり読書を楽しんだり、
気の向くままに過ごす大人の旅時間を。
■お品書き■
海と山に囲まれ自然の恵みをたっぷりうけた豊富な食材を
ふんだんに使った、まさに今だけの旬の味覚会席です。
先 附 / 季節のもの
前 菜 / 季節の七種盛
煮物椀 / 吉野仕立て かに真丈
お造り / 旬の地魚三種盛
中 皿 / 地物浜茹で松葉蟹
炊合せ / かに味噌フォンデュー
強 肴 / 特選(A5ランク)和牛料理
酢 物 / 季節のもの
飯 物 / かにご飯
止 椀 / 赤出汁
香 物 / 三種盛り
水 物 / 季節のもの
※その日一番の仕入れを優先させるため、おしながきは一例となります。
▼このプランに該当するお部屋タイプ ※お部屋画像にマウスカーソルを重ねると大きな画像で確認できます。
文珠荘 松露亭の料理を支える、武本元秀料理長。
このたび2018年度厚生労働省認定「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞致しました。
旅館の料理に、真空調理や薬膳を取り入れるなど、
旅館らしさと、新しい形の旅館料理を生み出す「創造性」「先駆性」や、
若手技能者の指導育成に力を傾注し、数多くの調理長クラスを全国に輩出していることなどが
評価されました。
期間限定の特別会席をご用意させて頂きました。